ドローダウンとは、投資において資金が減少する状態を指す。当たり前のことだが、投資には資金が増える時間もあれば、ドローダウンの時間もある。
しかし、この当たり前のことに投資家はいつも困惑する。資金が増えている時間には気が大きくなり、まだまだ利益が増えると思い、ドローダウンのことが頭から消える。いざドローダウンがやってくると、自信は消し飛び恐怖にさいなまれる。自分の資金は、二度と増えないのではないかとさえ思う。こうしてこの投資家は、自分自身のトレードのリズムを崩す。
どんな手法でもルールでも、必ずドローダウンの時間はやってくる。資金が増える時間と額が、ドローダウンの時間と額を上回っていれば、最終的には資金は増え、これこそが投資家が目指すルールやトレードである。しかし、投資家はいつも資金の上下動の度に同じ感情の揺れに悩まされる。投資家とは、本当に学ぶことのできない生き物だと思う。
ドローダウンはいつか必ず訪れる。だからこそ、その時に備えて具体的な準備をしよう。具体的な準備とはリスクやポジションの管理の準備であり、お金が減ることに対する心の準備だ。これを身に着けない限り、投資で心が休まることはない。

ドローダウン への2件のコメント