利用規約
はじめに
まこと投資スクールオンライン(以下「本サービス」といいます。)は、まこと投資スクール株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するオンラインで投資に関する講義を受講できる学習プラットフォームサービスです。
会員は、ウェブブラウザを通して本サービスのオンライン学習プログラムを利用します。受講登録した講座の講座コンテンツを視聴・閲覧するほか、ディスカッションへの参加、課題への回答等により、学習サービスを受けることができます。
免責事項
投資は自己責任です。本サービスは効果を保証するものではなく、本サービスの利用者がとったいかなる行動に対しても、本サービスは責任を負いません。
本サービスはあらゆる通信状況、情報端末機器において、完全な稼働を保証していません。推奨条件を満たした環境でご利用下さい。
本サービスは快適な投資学習環境の実現のため、予告なくアップデートを行う場合があります。それに伴い利用規約や解説書が変更になる場合があります。
返金について
WEB上での情報提供というサービスの性質上、入金後の返金については応じることができません。
推奨条件
本サービスを利用するための推奨条件は以下の通りです。推奨条件を満たさない環境での本サービス利用は、本サービスのコンテンツや機能を正しく利用できない場合があります。
パソコンOS環境
- Windows Vista 日本語版以降のOS
- Macintosh OS X 日本語版以降のOS
※推奨環境外の旧式のOSの場合、処理速度に影響が出たり本サービスの機能事態を正しく利用できない場合があります。
スマートフォンやタブレット端末での利用
本サービスのサイトを利用するためには、ソフトウェアアップデートを行い常に最新の環境に更新しておくようにしてください。スマートフォンやタブレットのOSバージョンが古いと、本サービスの機能を正しく利用できない場合があります。
膨大な通信量が発生するため、回線速度の影響から映像・音声が途切れるなどの症状が発生する場合があります。また多くのスマートフォン契約プランにおいて、データ通信容量の上限に達すると回線速度が制限されるようになっております。速度制限を受けると、コンテンツの視聴に支障をきたすことがあるため、スマートフォン・タブレットを利用の場合は、WiFiに接続して利用いただくことを推奨します。
インターネット環境
- 有線LANケーブル
- 光回線
※無線LANの場合は回線速度が不安定になる場合があります。※ADSL・ダイアルアップ接続は回線遅延の可能性があります。
※セキュリティレベルを高く設定したファイアウォールを通してのインターネット接続や、社内LAN等を利用したインターネット接続環境は、セキュリティの影響により、本サービスのサイトにログインができない場合や、講座動画の閲覧ができない場合があります。
なお、ネットワーク設定の変更により生じたあらゆる被害に対し本サービスは一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
視聴ブラウザ環境
・Google Chrome(無料)
※最新のウェブ技術に対応するように常にアップデートが行われており、本サービスを安定してご利用いただけます。
http://www.google.co.jp/intl/ja/chrome/browser/
Internet Explorerは古いウェブ技術との互換性のため、最新技術への対応が十分になされていません。本サービスのコンテンツを最大限活用いただくため、Google Chromeの使用を推奨します。本サービス内の動画が視聴できない場合は、Google Chromeをお試しください。
近年のブラウザは自動で最新のバージョンにアップデートされるようになっています。自動アップデート機能を有効にしておいてください。通常設定では有効になっています。
JavaScriptについて
本サービスでは、JavaScriptを使用しています。ウェブブラウザの設定でJavaScriptを無効にしている場合、本サービスのサイトは機能しません。ウェブブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてご覧ください。
講座利用時の注意
本サービスは、インターネットを通して提供する講座サービスという特性上、利用において留意しておかなければならない点があります。なお、以下の注意事項は、本サービスに限ったことではなく、インターネットを通して提供されるあらゆるサービスにあてはまるものです。本サービスの管理可能な範囲ではありませんので、各注意事項について、本サービスは一切の責任を負いません。
本サービスはインターネット回線を通して、講座を提供するサービスです。インターネット回線は、テレビ放送のように信号を不特定多数に発信するものではなく、利用者の要求に応じてデータを提供する形となっています。このため、非常に多くの利用者が一度にサービスを利用することで、動画の視聴や本サービスサイトの閲覧に支障が出ることがあります。
本サービスサイトのページ表示や動画のデータダウンロードが遅い場合、
- 利用者側通信器機の不調
- 通信回線や接続業者側で遅延が発生している可能性
- 同じ回線を共有している利用者の中で大容量のデータ送受信が行われている可能性
などがあります。通信器機の再起動を行い症状の変化を確認するなどして原因を絞り込んで対応を判断してください。
動画視聴時時の注意
お使いのブラウザやセキュリティソフトの設定によっては、講座動画が閲覧できないことがあります。以下の注意事項をお試しください。
-
別のブラウザで確認する
動画が視聴できない場合は、ほかのブラウザで視聴してみてください。Google Chromeでの視聴がおすすめです。Windows版のFirefoxではまれに動画が読み込まれない場合があります。 -
ブラウザのバージョンを確認する
ブラウザのバージョンは常に最新のものを使用するようにしてください。通常はブラウザは自動でアップデートされるようになっています。設定をオフにしないでください。
※Windows版のSafariは、2012年以降アップデートが行われておりません。Windows版Safariは利用せず、Google Chromeをご利用ください。 -
別のタブで同じ動画を開いていないか確認する
ブラウザによっては、メモリ節約のため、同じ動画を2つ以上同時に開かないようになっている場合があります。すでに別のタブで同じ動画を開いている場合、2つめの動画が読み込まれない場合があります。 -
セキュリティソフトの設定を確認する
セキュリティソフトの設定によっては、ファイアウォールが動画ファイルの読み込みを妨害してしまうことがあります。上記の処置を試しても動画が再生されない場合は、ファイアウォールのセキュリティレベルを下げるか、一時的にファイアウォールをオフにして視聴してみてください。セキュリティ設定の変更により生じたあらゆる被害に対し、当サービスは一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
以上
制定日 平成27年9月1日
まこと投資スクール株式会社
松下 誠