私たちは、会社を通じて、そしてまた社会を支える、1人1人の個人として
社会、地域、人に貢献し、力になることを、自分自身の人生の道とします。
1.教育への貢献
人として生まれ、幸せで豊かな人生をいきていくために、人は学び続けます。
それは、年齢や性別、生まれた国や地域、人種や宗教を超えて、共通のテーマだと考えています。
私たちは、持てるもの全てを教育の場へ、提供します。
私たち自身も、学ぶ人を受け入れ、学びを提供します。
「魂の教室」は、幸せで豊かな人生を生きていくために、
「何を見て、何を感じ、自分自身がどう在るのか」、そんなテーマで、
子どもから大人まで、全ての人たちへ、学びの時間と場所を提供します。
また、子どもたちが、夢と希望を持って、その夢と希望を実現し、
生き生きと人生を、楽しく生きていくために、学びの場を提供し、
教育を提供する機関や組織を支援します。
2.医療への貢献
毎日生き生きと、幸せで豊かに生きていくために、私たちの体は資本となります。
その私たちの体を、大切に、元気に生きていくために、医療は最大のパートナーとなります。
私たちは、必要にして十分な高度医療を受けることができますが、一方で、医療を十分に
受けることのできない人たちや地域があります。
全ての人が、元気に、豊かにいきていけるように、願いを込めて、医療組織、医療援助組織、
医療技術開発組織等への支援を通して、医療へ貢献します。
全ての子どもたちが、元気に成長できる日々を願いします。
3.環境保護活動への貢献
私たちは、日本人であると同時に、地球人です。
私たちが生きていくためには、母なる地球が存在してこそ、毎日の営みが可能になり、豊かな人生を送ることができます。
母なる地球を、美しい姿のまま、次世代の人々へ手渡すために、環境とともに生きていくことが必要になります。
一方で、人間の生存活動や生産活動は、地球の状態や自然の姿に、負荷を与え、変化を与えるという、避けられない事実があります。
それを少しでも、和らげていく意味で、環境を保護し、守ろうとする行動や技術は、私たち自身の存在を、保護し、守るものになると考えます。
美しい地球が、いつまでも私たちの母なる大地でいてくれるように、環境保護活動への貢献を通じて、地球を次世代の子どもたちへ、届けたいと願います。